こうした関連技術の進展と情報重畳の具体化を視野に、ノヴァック氏らは2011年度「World 16」プロジェクトでまず、UC-win/Roadのシミュレーション用データを、マルチメディア利用向けにより特化する形で開発されたソフトウェアにインポート。それを基に、都市の写実的な可視化を越えて、いっそう高度なメディア環境(mediated environment)をもたらすことがターゲットとして位置づけられた。
そこで使われたのが、「Cosm(コズム)」だ。これは、没入型VR環境(CAVE-like environments)での利用を容易にするよう、音響や映像、インタラクティブなメディアを創造するための環境を提供するパッケージ「Max/MSP/Jitter」(Cycling ‘74)を拡張したもの。もともと、UCSB内の研究施設「AlloSphere(アロ・スフィア)」創設に合わせてプレゼンテーション用コンテンツを開発する際、同氏らのAlloBrain(アロ・ブレイン)プロジェクトを踏まえ導入された。その後、Cosmを活用してインタラクティブかつ航行可能な(navigable)、可聴化される(sonified)仮想世界の構築を目指す研究が進められている。
そのうち、同氏の博士課程の学生2名はMaxの最新バージョン(Max6)の開発に参加。3次元グラフィックスやシェーダー(shader)、音響などの高品質な創作を可能にする各種ツールが提供されるに至っている。
また、同氏の研究室の他のメンバーはiPhone向けアプリ開発にも関与。今後もこれらの活動には連携していく考えという。
新たなメディア環境の開発へ
Exploring New Trends: Information-oriented Strategy and Technologies in Civil Engineering, Construction, Transportation and Environment
Page 2 of 3
< Back
Next >
メディア(表現)領域におけるナビゲーション:
注意のベクトル
Media Field Navigation: Vectors of Attention
2
< Back
Next >